今後ますますAIが普及してきます!
それは、周知の事実で私のブログでもAIに関する記事を幾つか書かせてもらっていますが、近い将来AIが与える影響がブロガーの死活問題になるのでは?と言われています。
今はまだブロガーが稼げる時代ですが、近い将来稼げなくなると言われており、その原因がAIにあると予想されています。未来の予想なので、必ずしもそうなるとは限りませんが、頭の隅には入れておいた方が良い情報かも知れません!
それでは本文を見ていきましょう(笑)
※記事内で使用している画像・リンク先は公式又はフリー素材画像を使用しています。
ブロガーの利益の仕組み

AI(人工知能)とブロガーの関係性を話す前に、知っていて欲しい事があります。それは、ブロガーがどうやって収益を生み出し、サラリーマンでいう給料を得ているのか!です。
その仕組みを知り、AIの成長による時代の変化が分かれば自ずと死活問題の謎が解けると思います。
では、ブロガーはどうやって収益を出しているのか?ですが、一言で言えばアフェリエイト(広告収入)による所が大きいです。
収益までの流れは沢山ありますが、基本の流れは自分自身のブログを作り、記事を書きます。人気になればブログを見てくれる人も増えるので、広告を記事に張り付け、それを視聴者(見てくれた人)がクリックする事で収益が発生します。
中には広告がうざい!とバッシングをする人もいますが、この広告の方法自体は別に珍しくありません!皆さんがよく見ているTVだって、CMが入りますよね?
それはスポンサーが自社の商品などを出してくれ!その代わりにお金をあげるよ!とテレビ局に持ち掛け、今のTVが成り立っている訳ですから、一概に一緒とは言えませんが方法自体はアフェリエイトと類似しているのです。
広告がうざいなら見るなって話になりますよね、、、、
私の記事はぜひ、見まくってくださいお願いします(笑)
話が逸れましたが、要はアフェリエイトはTVや今流行りのyoutuberと大体同じ仕組みでお金を頂いているという事です!
ブロガーの収益の仕組みが大まかに分かった事ですし、今度はAIの成長による時代の変化を見ていきましょう。
AIの成長による時代の変化

AI(人工知能)の変化とは、今後どうAIが成長していくのか?という事なのですが、現代のAIはレベル4まで作る事が出来ます!レベル??と思う方はこちらを一緒にご覧ください!
最近よく聞く人工知能(AI)よく考えたら人工知能とは何ぞや!!( ゚Д゚)と疑問に思ったので調べてみたら、、、、難し過ぎてわからない(._.)くそー徹底的に調べてやる!!と調べてみたら人工知能スゲー!!もうここまで来ているのか!![…]
現在のAI(人工知能)はかなりのレベルまで来ていますが、今後はもっと成長していくと思われます。もう既にスマートスピーカーが出てきており、自分達で検索エンジンを使い調べるという行為をしなくなって来ているという事を皆さんはお気づきでしょうか?
現在はまだ気になる事があるとGoogle様の検索エンジンを使い調べものをしていますが、今出始めているスマートスピーカーが今より発展していく事で、調べるという行為自体が衰退していくのでは?と考えています。
最近アマゾンがAI「アレクサ」を発売しましたが、アレクサは優秀なAIで語り掛けるだけで、音楽を流してくれたり、悩みを解決してくれます。現在で一番有名な会話型AIといえばsiriですが、アレクサはsiriの何倍も優秀だと言われています。
そんなAIスピーカーが今より成長していけば、より検索エンジン離れするということですね!
現在ブログで収益を出している方は、検索エンジンから検索されたキーワードに関連している内容の記事が表示され、その記事に貼られている広告がクリックされてお金が発生している訳ですから、記事が検索されなくなり、見られなくなるという事は広告の収益が発生しなくなるという事なのでブログは淘汰されていくのでは?と考える事が出来ますよね、、、、
ブログが終わる3つの理由

さてさて、AI(人工知能)の成長がブロガーに与える影響は恐ろしいものですが、ブログが終わる理由は他にもあり、大きく分けて3つあると私は思っています。
1つ目は
「AIの成長による時代の変化」
2つ目は
「5Gの導入」
3つ目は
「動画コンテンツの重要性」
以上の3つがブロガーのオワコン説を強めていると私は思います。
1つ目 「AIの成長による時代の変化」
AIの成長による時代の変化は上記で説明したとおりです。
2つ目 「5Gの導入」
5Gの導入ですが、5Gが導入される事で今まで以上に通信速度が爆速になると言われており、より動画コンテンツの需要が増すと思われます。5Gは高速化だけでなく、殆どの家電製品が、ワイヤレスでネットワークに繋ぐことが出来る様になり、より生活が便利になるという事ですね。
現在で、一番有名な動画コンテンツはyoutubeだと思いますが、5Gになる事で他にも動画コンテンツの産業が増加してくると考えており、大規模な動画コンテンツが出来る事でより、テキスト媒体の物(ブログなど)が読まれなくなると私は予想しています。
動画コンテンツは今後、益々需要が高まり、逆にテキスト媒体のもの(ブログや電子書籍)などは衰退していくと予想できてしまうのが、とても怖いですね(笑)
3つ目 「動画コンテンツの重要性」
動画コンテンツの重要性ですが、動画はテキストなどの情報媒体より比較にならない程、多くの情報を一瞬で取り入れる事が出来ます。この点から考えれば、テキストより動画の方が今後、重宝されて行くのは当然と言えますし、写真だけのブログより動画の方が圧倒的に伝わりやすさが違います。
人は情報の半分以上を「視覚」から得ている為、動画を見ると記憶に残りやすく、また動画は感情に訴え掛ける事ができるので、テキストより感情を伝えやすいという点が動画が重宝される理由なのかもしれません。
動画の重要性は前々から、理解されていましたが市場が整っていなかった為、あまり重要視されていませんでしたが、5GやAIなどの技術の進歩により、動画の市場が徐々に整いつつある為、今まで以上に動画コンテンツの重要性が増すのは当然と言えるでしょう!
ブログ以外も沢山の仕事がなくなります

話の中でブロガーの収入の仕組み自体が今後の技術の発展、そして時代の変化によりなくなると予想していますが、そもそもブログだけがなくなるのか?と問われると実はブログだけではなく、他の仕事もなくなると予想されています。
AIの技術が進歩していくと、今現在ある仕事の半分以上はAI(人工知能)の自動化により、仕事がなくなると言われています。
なので、ブロガーだけが食えなくなるという訳ではなく、他の仕事も十分に食べていけなくなる可能性はあるのです。
恐ろしい、、、、、、
AI問題はブロガーだけが考える問題ではなく、社会全体でAI(人工知能)が今後どのように進化していくのか?そして、その進化が今現在の生活にどう影響を及ぼすのかを考えていく必要があると言えますが、
私の意見としてはブロガーの方は他の仕事をしている人達より、もっと深くまで考える必要があると思っています。その理由はAI(人工知能)の技術が進歩する事でブログ収益の仕組みの根底が変わるからです。
他の仕事の場合、人間からAIに仕事が移り、人間の仕事が仮に減っても他の産業が生まれる可能性はありますが、ブロガーは完全にフリーランスの仕事なので、自分自身で考えて行動して行かないと生活が出来なくなる恐れがあるからです!
まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は私達ブロガーとAIの関係性を紹介しました。AIが進歩する事は人類にとって良い事だと思いたいですが、ブロガーや私の様にこれからブログで食っていくことを目指している人にとっては地獄のような時代に突入するということです。
これからも時代は変化していきますが、ブログが淘汰されて行く未来ではなく、ブログも一緒に変化していく未来であって欲しいものですね(笑)
私はフリーランスライフを送れる様になるまで、諦めないと決めたのでこれからも記事を書き続けたいと思っています。
ぜひ、応援の程よろしくお願いします(笑)
という事で、話は以上になります。また別の記事でお会いしましょうね(@^^)/~~~
関連記事
近年AIという名前をよく目にするようになりました!すでに、AIは生活に関わっているので、どう生活に関わっているのかを紹介していきたいとおもいます。また、AIと言う名前がもつマジックが存在します!AIという名前を巧みに操る企業の考え[…]
今回は人工知能が起こした事件をまとめてみました。人工知能(AI)が起こした事件の中には殺人と関わっている事件もあります。怖いですよね、、、そんな近年開発が進んでいる人工知能(AI)が起こした事件を年代順にみていきましょう!!※[…]